インドネシアの教育機関へ求人票を掲示。
直接雇用で優秀な人材をご紹介。

日本で働くために日本語を学び・文化を理解し成長することに期待をしている若者たちへ
日本企業はあなた達が活躍できる環境を提供します。
『日本でも素敵な仲間たちと一緒に働こう‼』

農業・漁業飲料・食品加工業建築土木介護士

インドネシアの教育機関へ直接雇用・優秀な人材の確保へ!!

現地、教育機関と提携し1年~2年の長期間日本語を学んだ生徒達へ直接求人票を見て、選んでもらえる体制を整えました。

『私たちが選ばれる3つの理由』

Education

オンラインで自主学習

『日本語』JFT A2会話レベルはJLPT N2相当のレベルへ日本語理解力を高める教育体制。
入社後、人材教育は『日本語力』で決まります。
・内定後、入社までの専門教育サービス
・『面接で体感してください。違いが判ります。』

日本語の教育体制

Service

サービス体制

インドネシアで学んだ先生達が入社後の日本語教育をフォローできるサービスが充実。特定2号教育や自社教育、地域や社内交流などをフォローします。
・オンライン授業(基本Eラーニング) 無料
・インドネシア語でのコミュニティー 参加無料

特定技能人材採用ステップ

Cost Down

内製化でコストダウン

『特定1号』人材を直接雇用+『登録支援機関業務の内製化』をサポート致します。これにより従来よりも大幅に採用コストは削減が可能です。
・クラウドサービス(有償)で簡単業務処理
・自社申請へのフォロー無償でアドバイスいたします。

料金表はこちら

登録支援機関業務の内製化で大幅なコストダウンができます。

登録支援機関へ支払う毎月の費用をクラウドで内製化をお勧めします。
余ったコストを人材教育費用に充填することで、外国人材をしっかりと活用できます。
社内で異文化との調和と規律を守り継続して人材を活用する為には、しっかりと制度や費用を含めた知識を社内で共有する企業文化が必要です。

インドネシア 求人票作成費用

50,000

求人票作成費用です。

面接(オンライン)/紹介費用/ 0円
現地教育費用 10万円/人(2025年6月時点)
クラウドシステム利用料

5,000

月額(3名/社まで)

導入費用 0円 
(在留資格認定申請等、書類作成が必要になった時点からは発生致します。)
特定技能2号 サポート教育等

4000

/時間

・日本語習得フォロー研修などの教育資料 
・先生が主催するコミニティー 0円
・企業別研修や特定2号研修へのサポートは有償になります。

料金表(詳しくはこちらへ)

『インドネシア人を雇ってみたい。』 『日本企業で働いてみたい。』

技能実習生などを雇用した経験がある、求人応募が少なく、外国人雇用を検討している。
日本で働いてみたいが、どんな企業でどんな仕事をしているのか?先輩たちの話を聞きたい。
など親日のインドネシアの若者達や日本の企業担当者が努力し、数年で就労環境を改善してきています。いろんなお話を聞いてご検討をしてみてください。

日本企業からのよくある質問をまとめてみました。

特定技能人材として、外国人、インドネシア人を雇用することを検討したいけど・・・・
外国人を雇用するにあたり、私たちも多くの課題や問題点を目にしてきました。お問合せの前に一度、自社で本当に外国人を雇用し共に働いてゆくことができるのか?ご確認をしてみてください。

Q&A